Suica

今日Suicaオートチャージを試してみた。

まずは古いSuicaを新宿ルミネの無印良品で使い切り、デポジットを返金してもらう(これは余り関係ないけど)。

この間新しく登録したBic Camera Suikaを用意し、VIEW ALTTEで登録。このVIEW ALTTEはJRのATM(電話ボックスのようなのが駅にあるけどアレ)後はSuika対応の改札を通るだけ。キチンとチャージされていた。

うむ便利便利。途中suipoも(Suicaカードで情報がケータイのアドレス送られてくるポスター)見つけたが「登録されていません」、と言われてしまった。登録は家でやるのかな?とかおもったけど、調べてみると、ポスターの近く(とは言っても柱の陰)に設置してある登録機で登録しないといけなかったらしい。

つくづく思うけど、もっとJRの広告代理店(JEKI)は頑張った方が良いよ。

VIEW ALTTEって何か分からんし、みどりの窓口の人も場所を間違えるし、そもそもオートチャージは何処でどう登録するか全然分からん。フォントが小さすぎて、「やってみようか」と思っても「分からんから辞める」って人多いと思うよ。suipoだって、何処で登録するか分からん。家でググってやっと分かるようじゃねぇ。

Suicaオートチャージやsuipoの発想は面白い(前に話したBluetoohとiPodじゃないけど、地方色も出せそう)し、何よりオートチャージは便利(交通費ってどこかに行くと決めたらなら、絶対に出費されるので、特に旅費の計算なんて要らないと思っている←kkさんには指摘されそうだけど)。これで私鉄各線がSuica対応になったら、もうSuicaは離せなくなる。

これで宣伝不足で失敗だったら、本当に勿体ない。